「デザインは生活のためにある」2009年03月24日 15:51

ジョルジオ・アルマーニ氏が、ニューヨークタイムズ紙のインタビューで「今の若手デザイナーに言いたいことは?」と問われて答えた言葉です。

「デザイナーの仕事はサービスを提供することであり、今まで誰もやっていないことをやって見せることじゃない。誰もやっていないとしたら、やる必要がなかったからだ。そんなものを作っても、デザイナーの自己顕示欲を満足させるだけで、役には立たない。
デザインは生活のためのものだ。この点だけは絶対に譲るつもりはない。」

まったくそのとおり、痛快です。

また氏は、日常の中の誰にでも買えるものを、デザインを意識して作ること勧めています。そして、日常生活の中にデザインが完全に溶け込んでいる例として東洋を挙げました。「美は東洋にあり」と。

生活のための当たり前のものを美しくしていこう、という氏の心にとても共感しています。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.