トイレのスイッチ2010年02月01日 18:18

トイレのスイッチ
形に意味があるようで、それでいて意味なんてないようで、、でも判ると言えば判る、とう形をしています。

押しやすかったです。

雪!2010年02月02日 11:08

夕べは予報通りに雪が降り、横浜でも雪だるまが出来るくらい積もりました。


色々と心配なことがありますが、娘たちと一緒にはしゃいだ気分にもなります。
いつもより静かになる雪の夜が好きです。

凄い!2010年02月03日 15:56

グラミー賞でのPinkさんのパフォーマンス。

素晴らしい!

「最初のまま」2010年02月04日 12:52

THIS IS IT
マイケルジャクソンの「THIS IS IT」を観ました。映画館では観られなかったので、DVDを買いました。私のような方も多いようで、空前の売れ行きとの事。

セールスも凄いですが、それ以上に内容が素晴らしかった!
創り上げる姿勢、心意気、メンバーへの接し方、愛情の注ぎ方、こだわり方、、実に惚れ惚れとしました。
もちろん、編集されている部分も多いのだと思いますけれど、それでも全てにおいて敬意を持ちました。

特に印象的だったのは音色についての会話のシーンです。
キーボードが「ベースはどんな音?マイケルにしかわからないから」と訊いた時、「最初のレコーディングの音」と答えたところです。本当に彼はファンの気持を大切にしているのだなぁ、としみじみ伝わって来ました。
別のシーンで「ファンの聴きたいものを」とも言っていましたが、彼がファンの心を大切にしていると感じたシーンは沢山ありました。
そして、その上でファンの予想をはるかに上回るものを創ろうとしていました。

学ぶものが多いDVDです。

GONOHE KUMIKOさんの絵2010年02月05日 15:42

GONOHE KUMIKOさんの絵
写真は初めて自分のお金で購入した絵です。
「GONOHE KUMIKO」とサインしてあります。恐らく五戸久美子さんとおっしゃる方だと思いますが、当時はまったく資料がなく、今もほとんど手掛りがありません。

ピカソのゲルニカ、伊藤若冲、葛飾北斎、草間彌生さんなどが好きな私ですが、GONOHEさんのこの小品の前で立ち止まってしまいました。
先に挙げた作品とは全く異なりますが、当時の私の心に寄添って離れず、以来ずっと目の届く所に飾り続けています。

高ぶることなく静かに寄添い続けるモノって凄いですね!
こういうデザインをしたい、、と思っています。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.