「最初のまま」 ― 2010年02月04日 12:52

マイケルジャクソンの「THIS IS IT」を観ました。映画館では観られなかったので、DVDを買いました。私のような方も多いようで、空前の売れ行きとの事。
セールスも凄いですが、それ以上に内容が素晴らしかった!
創り上げる姿勢、心意気、メンバーへの接し方、愛情の注ぎ方、こだわり方、、実に惚れ惚れとしました。
もちろん、編集されている部分も多いのだと思いますけれど、それでも全てにおいて敬意を持ちました。
特に印象的だったのは音色についての会話のシーンです。
キーボードが「ベースはどんな音?マイケルにしかわからないから」と訊いた時、「最初のレコーディングの音」と答えたところです。本当に彼はファンの気持を大切にしているのだなぁ、としみじみ伝わって来ました。
別のシーンで「ファンの聴きたいものを」とも言っていましたが、彼がファンの心を大切にしていると感じたシーンは沢山ありました。
そして、その上でファンの予想をはるかに上回るものを創ろうとしていました。
学ぶものが多いDVDです。
セールスも凄いですが、それ以上に内容が素晴らしかった!
創り上げる姿勢、心意気、メンバーへの接し方、愛情の注ぎ方、こだわり方、、実に惚れ惚れとしました。
もちろん、編集されている部分も多いのだと思いますけれど、それでも全てにおいて敬意を持ちました。
特に印象的だったのは音色についての会話のシーンです。
キーボードが「ベースはどんな音?マイケルにしかわからないから」と訊いた時、「最初のレコーディングの音」と答えたところです。本当に彼はファンの気持を大切にしているのだなぁ、としみじみ伝わって来ました。
別のシーンで「ファンの聴きたいものを」とも言っていましたが、彼がファンの心を大切にしていると感じたシーンは沢山ありました。
そして、その上でファンの予想をはるかに上回るものを創ろうとしていました。
学ぶものが多いDVDです。
最近のコメント