「30年」 ― 2010年02月15日 14:11
東西を分離していた壁の跡です。
何かを感じるかと暫くじっとしていましたが、無知のせいでしょう、自分の内側から沸き立つものは驚くほど何もありませんでした。
今この写真を改めて見ますと、この壁のあった「30年」(正確には28年だそうです)という時間の重さを感じます。この日のベルリンの天気が重苦しかったので、その印象もあるのかもしれません。
「十年一昔」と言いますし、人もそれぞれの年代で価値観や行動規範が変って行きますから、30年は引き返せない距離を感じます。
とはいえ、人生全てを被うには短い訳ですから、、「30年しか持たなかった」という見方の方が適切なのかもしれません。
少し話が難しくなってしまいましたが、どんなことも30年かければ何かしらの形が出来る、という事を巡り巡って感じております。
何かを感じるかと暫くじっとしていましたが、無知のせいでしょう、自分の内側から沸き立つものは驚くほど何もありませんでした。
今この写真を改めて見ますと、この壁のあった「30年」(正確には28年だそうです)という時間の重さを感じます。この日のベルリンの天気が重苦しかったので、その印象もあるのかもしれません。
「十年一昔」と言いますし、人もそれぞれの年代で価値観や行動規範が変って行きますから、30年は引き返せない距離を感じます。
とはいえ、人生全てを被うには短い訳ですから、、「30年しか持たなかった」という見方の方が適切なのかもしれません。
少し話が難しくなってしまいましたが、どんなことも30年かければ何かしらの形が出来る、という事を巡り巡って感じております。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dmc.asablo.jp/blog/2010/02/15/4955218/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。