「自分以外の人のために」 ― 2010年03月08日 23:57
今日、別の業界から転身した若いデザイナーからメールを頂きました。以前ある方から紹介されて、密かに応援していた方ですので、夢叶えてデザイナーとして一線で働いていらっしゃることを伺い、とても嬉しいですね。
今後もっともっと成長するにはどのように過ごして行けばいいか、、真剣な姿勢にこちらが襟を正す思いがしました。
そのメールを交換する中で、改めて認識したことは「自分以外の人のためにデザインする」経験が能力を磨いてくれる、ということです。
デザイナーを目指すからには必ず「やりたい事」があると思うのですが、そのことだけを追いかけている人よりも、視野が広がるのはいうまでもないのですが、、。
もっと積極的な言い方をしますと、自分のおかれた環境を自分の糧にしてしまう、そういう懐が広がる経験となって行くようです。
私自身、ただ単に自分がやりたいことだけをやる事に満足できないから、そんな風に感じるのかもしれませんね。
今後もっともっと成長するにはどのように過ごして行けばいいか、、真剣な姿勢にこちらが襟を正す思いがしました。
そのメールを交換する中で、改めて認識したことは「自分以外の人のためにデザインする」経験が能力を磨いてくれる、ということです。
デザイナーを目指すからには必ず「やりたい事」があると思うのですが、そのことだけを追いかけている人よりも、視野が広がるのはいうまでもないのですが、、。
もっと積極的な言い方をしますと、自分のおかれた環境を自分の糧にしてしまう、そういう懐が広がる経験となって行くようです。
私自身、ただ単に自分がやりたいことだけをやる事に満足できないから、そんな風に感じるのかもしれませんね。
最近のコメント