サービスとして考える2010年05月10日 23:17

最近、ラジオのトークをカットして録音するラジオが発売されて、それがちょっとした物議を醸している、、そんなニュースがありましたね。
逆機能を搭載していたら可能性はぐっと広がり、様々な人たちが使えるものになったのでは?
・・と、ちょっと思ったりしました。(後から言っていますので説得力は乏しいのですけれど)

この話は、商品のコンセプトもターゲットも明確なものでも、商品の機能性=何が出来るか、だけで判断する事の難しさを物語っていると感じました。

話は少々飛躍しますが、全てが揃う大きな店舗で色々な中から選ぶ楽しさ、セレクトショップで厳選された逸品を選ぶ楽しさ、ネットショップのお薦め商品が趣味にあった時の楽しさ、、どれもそれぞれ楽しいです。
選ぶ事がサービスになっているお店も選ばせる事がサービスになっているお店も、ともに価値があって、その価値を決めて選ぶのはその時々のユーザー、、当り前なことですね。

商品のコンセプトにおいても、「サービスを選ぶのはユーザー」という視点を大切にしていきたいと思います。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.