山に月 ― 2011年03月22日 23:59
私の住む横浜は、地震の被害は少ない方です。私の回りでも多少物が壊れましたが冷静に見ればほとんど問題ありません。
それでも沢山の影響があり、日常のざらつきは日を追う毎に増しているようです。
我家では真っ先に子供たちがおかしくなりました。
そこで、体を動かして新鮮な空気を吸おうと思い高尾山に登ってきました。
山頂から見えた山々。奥にはまっ白な富士山も見えています。
(肉眼ではもっと大きく感じました。)
山と森の力を改めて感じますね。
五感がリフレッシュされ子供たちにも笑顔が戻りました。
その夜は「スーパームーン」が煌々と照らす公園を散歩。
いつもの「柳宗理歩道橋」
鎮守の森は祠を守るためではなく、祠を置く事により実は森を切らせないためだった、という説があるそうです。今改めて身近に森があることの意味を思っています。
最近のコメント