「ウォールストリート・ジャーナル式 図解表現のルール」2011年06月07日 23:59


ウォールストリート・ジャーナル式 図解表現のルール

著者のドナ・ウォンさんは長くウォールストリート・ジャーナルの図解表現のディレクタをされた方で、その経験から導かれて整理された知識は一つも無駄がない印象です。

ウォールストリート・ジャーナル式 図解表現のルール

データに則したグラフの選び方からそのデータが物語るメッセージの絞り方、グラフ毎の細かい表現方法、図解の検証まで、うならされるのはその徹底した「メッセージを正しく伝える」態度と「具体的な表現まで落とし込む」デザインマインドです。
そしてその知識が読後に自然に身に付いているような感覚が残ります。円グラフなど、この本を読んだ後ではいかに判り難いものが蔓延しているかびっくりするくらいでした。

何一つこれ見よがしなところがないのにしっかり印象に残るなんて達人の域ですよね。それを惜しみなく無駄なく判りやすく書かれています。それこそこの本のエッセンスなのでしょう。
読んでいて研澄まされて行く感覚を味わえる希有なビジネス書です。お薦めです。

dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.