デザインは問題解決、ですけれど・・・ ― 2024年11月25日 11:35
みなさまこんにちは^^
デザインについてつらつらと書いております。
デザインは、「デザイン思考」でもおなじみですが、「問題解決」を志向するものです。
この「問題解決」は、「社会を良くする」というマインドと相性が良いです。ですので、「新技術やサービスで社会を良くする企業」にとってはデザインは必須になります。ビジネスとしてのデザインはこの点で価値を発揮できるかどうかが常に問われています。有り体に言いますと、売れるかどうか、ですね。
「売れる」ためには、製品やサービスのデザインだけでは不十分で、マーケティングが主軸になります。ひとつひとつの製品やサービスは、一人の人間、もしくはその人々が集まった集団のためのものですが、マーケティングでは、その人や集団のパターンを増やし、その周囲に響かせる必要があります。
さらに「社会を良くする」には売れるだけでは不十分です。市場でトップに立ち、法規制や既存の習慣を超えて行く「社会実装」が必要になります。ここは政治ですね。
現在、国よりも大きな影響力を持つと思われる企業は、社会や人類を「再定義」するというようなことを発信していますよね。この再定義を「デザイン」と捉える向きもあります。
さて。
デザイナーは「社会や人類を再定義する」、、そんな仕事をするのでしょうか。
これは起業家の仕事であってデザイナーの仕事ではありません。
デザインは「問題解決」ではあるけれど、「社会・人類の再定義」ではないのです。
この違いは、いまそこにいる人を尊重しているかどうか、です。
「自分以外の誰かを喜ばせる」
この視点をデザイナーは失ってはならないのです。
(つづく
最近のコメント