メンタルモデルのくみあわせ 創作日中共通語2025年03月03日 10:10

みなさまこんにちは^^


中国語話者と日本語話者がともに使える言語

漢字の単語を英語の文法に混ぜて使うと、中国語話者と日本語話者がともに使える言語になる、という提案です。日中どちらの話者も、専門的な話をするほど相手言語も英語も出来ないけれど、漢字の意味は汲み取れるから英語の基本が分かれば通じるという。面白いこと考えますね!
最初から英語で話せばいいじゃないか、という話ですが、英語力はそこそこでいい、というのが味噌なんでしょう。

機器のUIデザインは、使用者の経験してイメージが出来ている操作モデル(メンタルモデル)に沿うようにデザインします。こある製品の操作が、一つのメンタルモデルだけではカバー出来なくても、いくつかのメンタルモデルをくみあわせればカバー出来そうな場合、とても有効な手段です。冒頭の投稿はのことを思いです話でした。

この時大切なのは使用者の供えているメンタルモデルを良く吟味することです。ここに成否の鍵があることは言うまでもないですね^^
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.