小倉山から ― 2011年12月05日 23:18
昨日の関東東海地方は雲一つない晴天で、各地から富士山が見えたと伺いました。
私はその晴天の中、山梨県の小峰小倉山に登ってきました。
南に富士山、北西には南アルプスが見渡せるこの山は、北側斜面に座禅草という高山植物が自生していることで有名だそうです。
季節外れのため、山には私たちと地元の山荘の方たちだけ。この雄大な景色を分け合って楽しみました。
小倉山
http://yamachizu.mapple.net/column/column.asp?TCLMNO=460
ちなみに、この写真はアンドロイドアプリの「Photaf」で撮影しました。4枚の写真を合成しています。
Photaf
https://market.android.com/details?id=obg1.PhotafPro&feature=search_result
私はその晴天の中、山梨県の小峰小倉山に登ってきました。
南に富士山、北西には南アルプスが見渡せるこの山は、北側斜面に座禅草という高山植物が自生していることで有名だそうです。
季節外れのため、山には私たちと地元の山荘の方たちだけ。この雄大な景色を分け合って楽しみました。
小倉山
http://yamachizu.mapple.net/column/column.asp?TCLMNO=460
ちなみに、この写真はアンドロイドアプリの「Photaf」で撮影しました。4枚の写真を合成しています。
Photaf
https://market.android.com/details?id=obg1.PhotafPro&feature=search_result
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dmc.asablo.jp/blog/2011/12/05/6234087/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。