自他ともの成功2025年01月24日 18:14

夕陽を捉えた鉄塔
みなさまこんにちは(^^)

先日クライアントに、「私の知ってるデザイナーさんは自分語りの好きな人ばかりなのにあなたは違う。お客様のためにデザインしてますね。」と言われまして。
そう、デザインは自分以外の誰かのためにする創意工夫ですから、そのようにお感じ頂けて嬉しいです、とお答えしました。

私への評価はとても有難く感じた一方で、他のデザイナーは本当に自分語りしかしていなかったのか、とも。ご期待にそえなければ、その提案は「自分語り」に終わってしまうことを、あらためて自戒しました。

もちろん、自身の造形や思想を前面化している方はいらっしゃいます。デザイナーを職業として成立させるために、戦略的な振る舞いとしてそれを選択されていることもあるでしょう。

それはそれとして、やはり、デザイナーの本分は利他的なものです。
でもこれは、決して自己犠牲ではありません。デザインは利他でありながら同時に自己の利益も両立させなければなりません。

まあこれは商売の基本なので、デザイナーだからという話でもないですけれど、デザイナーが何を見られているか、ということを、あらためて思ったのでした。

写真はその帰り道、夕陽をいち早くとらえた鉄塔です。すっと抜けた気持ちよさがありました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dmc.asablo.jp/blog/2025/01/24/9750968/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.