ジャストフィット!2012年10月01日 23:12

トリカブトと蜂
山道はキョロキョロして歩くのが好きなのですが、先日はトリカブトの蜜を吸っている蜂の可愛らしい動きに目が留まりました。

蜂が止まりやすく突き出た花弁は、蜜に誘われて入ると体中に花粉がつくようにカーブして、中の雄しべと蜂が接触するように包み込みます。
出てきた蜂は別の花の雌しべまで花粉を届け、それを繰返していました。

花の形と虫の行動については多くの研究があるそうですが、こうして見ると全ての造形に無駄がないように見えて唸っておりました。

とうふの日2012年10月02日 23:21

今日はとうふの日だそうで、、理由は102、ですよねきっと。

思い出話になりますが、30年くらい前まではどこの町内でも豆腐屋さんがあって、私の家の近くにもありました。
私たち子供が起きる頃には豆腐も油揚げもとっくに出来ていて、お使いに行くと大豆を煮た香りの湯気が溢れていましたね。あの匂いは好きでしたが、帰り道に落として壊した記憶とセットになっています。

ところで、豆腐は子供の時は「無味」と感じていたのに、大人になると「豆の香りと味」を感じる様になります。嗜好の変化ということもありますが、味覚は年令と経験で大きく変わるのだそうです。ビールの苦味ももともと不味かったものが、楽しい経験を通して「美味しい」と感じる様になり、美味しくなると苦味の差違に敏感になるのだそう。

桧風呂などで針葉樹の香りが好きになったりするのも同じ事だそうです。

きっと光や音にも同じようなこと(経験で好きになる)もあるでしょうね。例えば耳が痛くなるような大音量とまばゆい光線は、子供には痛い位のものですが、大人になると楽しくなる人は沢山いらっしゃいます。

これは当たり前の事なのですが、目の前の嫌悪感や忌避に対して、それを乗り越えさせる仕組みが人間にはある、ということを示していて、デザインとしてもとても大切な知見だと思います。
「生理的に無理」って一生続かないってことですからね。

(・・ちなみに、、肌触りは性的な成熟で劇的に変化、だそうです。)

雨の中の夕陽2012年10月03日 23:37

雨の中の夕陽
今日の夕方、風が湿ってきたなったなぁと見上げると、ピンクとオレンジの混ざった妖しい色が一面に。
不思議な高所感があって、夕陽に染まる雨雲の中に入った様でした。

写真だと平板になってしまっていますが、色相の幅と奥行きとざらっとした質感と、そしてほんの少し自発光しているようなこの色、しばし見とれておりました。

すさまじいほどの明るさ2012年10月04日 23:59

流通ジャーナリストの金子哲雄さんがなくなられました。

ニッカンスポーツ[金子哲雄さん、通夜参列者に手紙 。]
http://ow.ly/efAaf

生前の金子さんは時折テレビやラジオでお見かけし、「お得」をぐいぐい押してくる面白い文化人、というくらいの認識でおりました。しかし、葬儀の参列者に配られたという亡くなるられる前日付の手紙を拝見し、その「明るさ」に圧倒されました。
沢山の恐怖、無念、焦燥が襲い、体調が日に日に悪くなる中、覚悟を決めて行動されたと拝しますが、私の想像力でははかりきれないほどの決意があったことでしょう。心から尊敬しますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。

以下、全文を引用させて頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 このたびは、お忙しい中、私、金子哲雄の葬儀にご列席たまわり、ありがとうございました。今回、41歳で人生における早期リタイア制度を利用させていただいたことに対し、感謝申し上げると同時に、現在、お仕事などにて、お世話になっている関係者のみなさまに、ご迷惑おかけしましたこと、心よりおわび申し上げます。申し訳ございません。

 もちろん、早期リタイアしたからといって、ゆっくりと休むつもりは毛頭ございません!第二の現場では、全国どこでも、すぐに行くことができる「魔法のドア」があるとうかがっております。そこで、札幌、東京、名古屋、大阪、松山、福岡など、お世話になったみなさまがいらっしゃる地域におじゃまし、心あたたまるハッピーな話題、おトクなネタを探して、歩き回り、情報発信を継続したい所存です。

 今回、ご縁がありまして東京タワーの足元、心光院さまが次の拠点となりました。「何か、面白いネタがないかな?」と思われましたら、チャンネルや周波数を東京タワー方面に合わせ、金子の姿を思い出していただけましたら幸いです。

 このたび、葬儀を執り行うにあたりまして葬儀社のセレモニーみやざき 宮崎美津子さまには生前より真摯(しんし)に相談にのって頂きました。また、自分の歩んできた道とゆかりのある港区東麻布を終(つい)の住処とすることをお許しいただきました、浄土宗 心光院 御住職 戸松 義晴先生には公私にわたり、死生観などのアドバイスをちょうだいしました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

 最後になりますが、本日、ご列席下さいました、みなさまのご健康とご多幸を心よりお祈りしております。41年間、お世話になり、ありがとうございました。

 急ぎ、書面にて御礼まで。

 平成24年10月1日

流通ジャーナリスト 金子哲雄

「#電線クラブ」ご紹介頂きました!2012年10月05日 23:59

ツイッターでハッシュタグ「#電線クラブ」をつけて電線の写った写真を投稿する遊びを続けてきたのですが、それが日経パソコンに掲載されました!

いつも沢山の示唆を下さる久米さんが、10年連載なさっている「焦点」というコラムでご紹介下さったのです。
久米さん、ありがとうございます!!

http://ow.ly/egngI

「電線が好き」って、見る(聞く)とちょっとおかしいですよね?
でも邪魔だと思っていったもの、美しくなかったものが味わいになったりするんです。この転換は気持のいいものなんです。
もしよければ、ツイッターで「#電線クラブ」を検索して見て下さいませ。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.