ご挨拶 ― 2022年07月04日 13:33
先週の6月30日、おかげさまで弊社22期を収める事が出来ました。あらためまして心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
23期も心機一転頑張ります。引き続きご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
23期も心機一転頑張ります。引き続きご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
おかげさまで、弊社は20期に入りました! ― 2019年07月01日 11:24
九州で豪雨による深刻な事態になっております。被害に遭われた方々、ゆかりのある方々へ心よりお見舞いを申し上げます。一日も早く、平穏な日々に戻りますよう切に祈念しております。
さて本日、弊社は20期に入りました。
みなさま、いつもいつも私どものデザインを愛して下さり、心から感謝申し上げます。 おかげさま、と申しますけれども、本当に皆さまのご愛顧のおかげで、無事に新しい期を迎える事が出来ました。感謝の気持ちで一杯です。本当にいつもありがとうございます!
わたしたちのデザインは、やはり問題解決にこそ価値があります。その上で、いつも心がけていることを真ん中において、新鮮な気持ちで、これからも腕を磨いて行こうと決意しております。
「デザインは贈り物」
ー 目の前の一人、そして百年後の子供たちのために ー
やさしく、やさしく、うつくしく。
どんなに正しくても、やさしくなければ価値がない。
どんなに便利でも、誰かを置き去りにしてはいけない。
どんなにやさしくても、美しい姿をまとわなければ伝わらない。
2019年 令和元年 7月1日
代表 河野史明
さて本日、弊社は20期に入りました。
みなさま、いつもいつも私どものデザインを愛して下さり、心から感謝申し上げます。 おかげさま、と申しますけれども、本当に皆さまのご愛顧のおかげで、無事に新しい期を迎える事が出来ました。感謝の気持ちで一杯です。本当にいつもありがとうございます!
わたしたちのデザインは、やはり問題解決にこそ価値があります。その上で、いつも心がけていることを真ん中において、新鮮な気持ちで、これからも腕を磨いて行こうと決意しております。
「デザインは贈り物」
ー 目の前の一人、そして百年後の子供たちのために ー
やさしく、やさしく、うつくしく。
どんなに正しくても、やさしくなければ価値がない。
どんなに便利でも、誰かを置き去りにしてはいけない。
どんなにやさしくても、美しい姿をまとわなければ伝わらない。
2019年 令和元年 7月1日
代表 河野史明
iF design award night 2018 ― 2018年03月13日 09:19
先日お伝えしたiF賞のセレモニー、「iF design award night 2018」に参加して参りました!
↓↓↓当日の様子はぜひこちらをご覧ください。↓↓↓
https://ifworlddesignguide.com/if-design-award-2018#/awards-ceremony
↓↓↓製品はこちら↓↓↓
https://ifworlddesignguide.com/entry/230249-jpg-x100
受賞した炊飯ジャーの開発において、賞の獲得が前面で語られことはほとんど無かったと記憶しておりますが、それに相応しい高い美意識をどうしたら維持し、どうやったら製品に反映できるか、、。それらの理念は明文化され、常に共有され、10年以上の年月をかけて練り上げられたものでした。
ユーザーインターフェイスデザインにおいても、使いやすいことはもちろん、喜びを持ってご愛用いただけるよう心を砕きました。
「賞」自体がお使いになる方々にとって直接的に意味を持つ時間はどのくらいでしょうか。ふと思い出した時の満足感程度のこともあるでしょう。
しかし、(その獲得を含めて)高い目標を意識して取り組むことの意義は大きく、成果がもたらす価値は想像を超えて行く、、。それらのことを、あらためて思っております。
↓↓↓当日の様子はぜひこちらをご覧ください。↓↓↓
https://ifworlddesignguide.com/if-design-award-2018#/awards-ceremony
↓↓↓製品はこちら↓↓↓
https://ifworlddesignguide.com/entry/230249-jpg-x100
受賞した炊飯ジャーの開発において、賞の獲得が前面で語られことはほとんど無かったと記憶しておりますが、それに相応しい高い美意識をどうしたら維持し、どうやったら製品に反映できるか、、。それらの理念は明文化され、常に共有され、10年以上の年月をかけて練り上げられたものでした。
ユーザーインターフェイスデザインにおいても、使いやすいことはもちろん、喜びを持ってご愛用いただけるよう心を砕きました。
「賞」自体がお使いになる方々にとって直接的に意味を持つ時間はどのくらいでしょうか。ふと思い出した時の満足感程度のこともあるでしょう。
しかし、(その獲得を含めて)高い目標を意識して取り組むことの意義は大きく、成果がもたらす価値は想像を超えて行く、、。それらのことを、あらためて思っております。
【ニュース】iF賞を受賞しました! ― 2018年02月22日 18:25
ドイツの国際的なデザイン賞であるiF Design awardsのプロダクト部門で「グランエックスシリーズの炊飯器」が選ばれました!
昨年のグッドデザイン賞に引き続いての栄誉です。タイガーさま、おめでとうございます!!!
弊社は炊飯器のユーザーインターフェイスを担当、「五感に響きわたる、おいしさと上質感を。」のコンセプトに沿い、ひとつひとつは目立たないものであっても、気付いた人が嬉しくなるようにしっかりと作り込みました。特に評価された操作音もこの機種のため新たにデザインしたものです。
自然に使えて愛着のよせられるインターフェイスになっていたら嬉しいです。
以前もご紹介しましたが、何よりこの炊飯器はとても美味しいのです。ぜひ機会がありましたら食べてみてください!
https://www.tiger.jp/press_release/pr_180222_01.html
昨年のグッドデザイン賞に引き続いての栄誉です。タイガーさま、おめでとうございます!!!
弊社は炊飯器のユーザーインターフェイスを担当、「五感に響きわたる、おいしさと上質感を。」のコンセプトに沿い、ひとつひとつは目立たないものであっても、気付いた人が嬉しくなるようにしっかりと作り込みました。特に評価された操作音もこの機種のため新たにデザインしたものです。
自然に使えて愛着のよせられるインターフェイスになっていたら嬉しいです。
以前もご紹介しましたが、何よりこの炊飯器はとても美味しいのです。ぜひ機会がありましたら食べてみてください!
https://www.tiger.jp/press_release/pr_180222_01.html
【ニュース】2017年度グッドデザイン賞を受賞しました! ― 2017年11月05日 10:00
本年度のグッドデザイン賞に「グランエックスシリーズ」が選ばれました!タイガーさま、おめでとうございます!!!
弊社は炊飯器のユーザーインターフェイスを担当、お使いくださる方々に長く愛されるデザインを心がけました。
写真では伝わりにくいのですが、しっかりご評価をたまわり感謝しております。
何よりこの炊飯器、とても美味しいのです!
ぜひ機会がありましたら試してみてください!
https://www.g-mark.org/award/describe/44957?token=0lebtbiCCp
弊社は炊飯器のユーザーインターフェイスを担当、お使いくださる方々に長く愛されるデザインを心がけました。
写真では伝わりにくいのですが、しっかりご評価をたまわり感謝しております。
何よりこの炊飯器、とても美味しいのです!
ぜひ機会がありましたら試してみてください!
https://www.g-mark.org/award/describe/44957?token=0lebtbiCCp
最近のコメント