先週末、大菩薩峠を歩いてきました。昨年秋に続き二度目です。前回は雲の中、今回は初夏らしい陽射しでした。
富士山と南アルプス、写真には写っていませんが遠くは八ヶ岳まで見渡せました。
手前の山小屋が旧大菩薩峠、その向こう側が今の大菩薩峠です。岩ばかりだからでしょうか、山小屋には「さいの河原」と書かれていました。
百名山のひとつで登りやすいこともあり沢山の登山者がいました。女性ばかりのパーティと男女カップルは少し前から増えているそうですが、今回はさらに10人以上のツアーが目立っていましたね。日本の観光ツアーも変わって行っているのでしょう。
最近のコメント