出会う力 ― 2009年11月13日 23:55
今日は、一度の出会いを豊かな愛情で強い絆へと育む、そんなお力を持った素敵な方のお話を伺う事が出来ました。
日本の質のいいTシャツとオーガニックコットンに情熱を注がれておられる久米繊維工業の久米信行社長です。柔らかくて響きのいいお声で、その秘訣を教えて下さいました。
それは「相手のことを良く知る」ということです。
早速実践したく、ブログを拝見しました。
http://kume.keikai.topblog.jp/index.html
ブログから久米社長のお人柄と出会いに大切にされるお心が溢れております。
「いまは「意」をもって行動する人が少ない」とおっしゃっていましたが、久米社長の「意」がひしひしと伝わって来ました。
また、「志」を軸に物事を進めて行ける時代だともおっしゃっていました。仕事を自らのライフワークとしてとことん突き詰めて行く力強さに感銘を受けております。
久米繊維工業
http://T-GALAXY.com/
日本の質のいいTシャツとオーガニックコットンに情熱を注がれておられる久米繊維工業の久米信行社長です。柔らかくて響きのいいお声で、その秘訣を教えて下さいました。
それは「相手のことを良く知る」ということです。
早速実践したく、ブログを拝見しました。
http://kume.keikai.topblog.jp/index.html
ブログから久米社長のお人柄と出会いに大切にされるお心が溢れております。
「いまは「意」をもって行動する人が少ない」とおっしゃっていましたが、久米社長の「意」がひしひしと伝わって来ました。
また、「志」を軸に物事を進めて行ける時代だともおっしゃっていました。仕事を自らのライフワークとしてとことん突き詰めて行く力強さに感銘を受けております。
久米繊維工業
http://T-GALAXY.com/
コメント
_ 明日の村尾です ― 2009年11月14日 19:40
_ 史 ― 2009年11月14日 19:51
村尾さん
ようこそお越し下さいました。
昨日はこちらこそありがとうございました!
本当、刺激たっぷり愛燦々、示唆と知恵一杯のご講演でしたね。はい、私も頑張って皆様について行きたいと思っております。
またお話しさせて頂くことを楽しみにしております!
ようこそお越し下さいました。
昨日はこちらこそありがとうございました!
本当、刺激たっぷり愛燦々、示唆と知恵一杯のご講演でしたね。はい、私も頑張って皆様について行きたいと思っております。
またお話しさせて頂くことを楽しみにしております!
_ 久米 信行 ― 2009年11月16日 12:27
先日は拙い話にお付き合いいただきありがとうございました。
さっそく記事にまでしていただき感激です
懇親会では盆栽の話から始まり盛り上がって楽しかったです。
ぜひ面白いTシャツも一緒に作りましょうね。
さっそく記事にまでしていただき感激です
懇親会では盆栽の話から始まり盛り上がって楽しかったです。
ぜひ面白いTシャツも一緒に作りましょうね。
_ 史 ― 2009年11月17日 00:07
久米さん
ようこそお越し下さいました!
コメントありがとうございます。メールまで下さって感激です。
思いがけず盆栽の話で通じあうことができてとても嬉しかったです。あの美しさをぜひTシャツにしてみたいです。
それでは、またお会い出来る日を楽しみにしております。
ようこそお越し下さいました!
コメントありがとうございます。メールまで下さって感激です。
思いがけず盆栽の話で通じあうことができてとても嬉しかったです。あの美しさをぜひTシャツにしてみたいです。
それでは、またお会い出来る日を楽しみにしております。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dmc.asablo.jp/blog/2009/11/13/4693723/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ 窪田恭史のリサイクルライフ - 2009年11月14日 22:45
おはようございます。
家が高台になるためなおさらなのですが、今朝は大変な強風です。お昼にはラグビー関東大学リーグ戦の法政大vs日本大、東海大vs関東学院大が予定されています。少々の雨や強風、雪でもやるのがラグビーですが、少し心配です。
さて昨日は「すぐやる技術」と題して、久米繊維工業株式会社社長、久米信行さんのお話を聴く機会がありました。内容の面白さに冒頭から引き込まれ、夢中で聴いてしまいました。
久米繊維工業株式会社さんはオーガニックコットンを使用した、「日本ならでは」のTシャツを作り続けていらっしゃる会社です。動脈産業と静脈産業の違いはありますが、同じ繊維で会社の創業もほぼ同時期(1年違い)、お話を伺う限り会社にもどられて直面した経営課題も似通ったところがあり、まるでわが事のように感じてしまいました。レセプションでも個人的に少しお話させていただく機会がありましたが、日本の持つ美意識や「ハレとケ」の「ケ」の世界観を大切にしようとする点に非常に共感しました。
しかし、表題にあるとおり久米社長の面白いと思ったことを「すぐやる」、しかも「あきらめずにやる」バイタリティには足下にも及びません。久し振りに興奮で心拍数が上がり、体が熱くなりました。
今回学んだことは直ちに僕自身の日常や仕事に反映させていきたいと思います。またぜひお会いして意見交換などできればと思います。
考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術久米 信行日本実業出版社このアイテムの詳細を見る
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした{/ny_kimono_m/}
刺激いっぱい・愛いっぱいのすてきな一日でしたね。
私たちもこれから力いっぱい一歩一歩まいりましょう!
またお会いできること楽しみにしておりま~す♪