黒子の矜持と魅力的な個性:UIデザインの二つの哲学2024年01月12日 11:42

はじめに
ユーザーインターフェース(UI)デザインは、製品やサービスがユーザーとどのように対話するかを決めるものです。しかし、これにはいくつもの哲学が存在し、それぞれが異なるニーズと環境に適応しています。
今日は、日本の「黒子」スタイルのサービスと、海外の高級リゾートを例にとり、UIデザインの二つの異なるアプローチを探ってみましょう。

黒子スタイルのUIデザイン
日本の高級旅館では、控えめで気の利いたサービスを提供することに重点を置いています。これは歌舞伎など伝統芸能における「黒子」を感じさせるスタイルです。
このデザイン哲学の下では、インターフェースは直感的で、ユーザーの行動に自然と溶け込むように設計されています。ユーザーが意識することなく自然に製品やサービスを利用できることを意図したものになります。
また、多種多様で習熟度も高くないユーザーが想定される製品やサービスほど、容易に操作できることの重要性は高くなります。
この「黒子スタイル」が向いているものは、、
1)券売機や精算機などの公共機器
2)多機能な家電製品 など

高級リゾートスタイルのUIデザイン
一方、海外の高級リゾートでは、お客様との対等な関係と心地よいリレーションシップの構築に重点を置いています。旅館では客とスタッフの関係は主従関係を超えませんが、リゾートでは時に「友だち」のような関係性を築くこともあります。(オフタイムを顧客と一緒に楽しむ事が仕事の一部だったりしますよね)
UIデザインの文脈では、ユーザーとの対話を重視し、個性とエンゲージメントを促進するデザインを意味します。プライベートな使用を想定した製品では、ユーザーが製品やサービスとの相互作用を楽しむことが重要です。このアプローチでは、デザイン自体がユーザー体験の一部となり、信頼感や愛着を生み出します。
この「リゾートスタイル」が向いているものは、、
1)レジャー機器
2)道具類
2)福祉機器・身体に馴染む機器 など

まとめ
これらのデザイン哲学は、それぞれ異なるユーザー体験を生み出し、製品やサービスの成功に大きく寄与します。UIデザインは、単に機能を実現するだけでなく、ユーザーの日常生活に溶け込み、時にはそれを豊かにする役割を果たします。隠れた優雅さと顕著な個性、これらはUIデザインが追求すべき二つの重要な目標です。
あなたの製品はどちらが良いか意識するだけでも成果は大きく変わります。ぜひ参考にして見てください。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.