本物のつくりもの2013年01月22日 21:51

TDL シンデレラ城
正月恒例の東京ディズニーリゾート、今年も行って参りました。
行く度に徹底した作り込みに感心しておりますが、回を重ねますと大分見慣れて参ります。特に今年は2年ぶりに(後から作られたディズニーシーではなく)ディズニーランドの方でしたので、その「つくりものの部分」が見えて参りました。
しかしその見えてしまったつくりものの部分からは、興醒めの偽物ではなく、「本物のつくりもの」を感じました。この感じ、私は結構好きなんです。個別のキャラクターへの感情移入は少ないので、返って全体の良さに目が奪われます。

つくりものだから偽物というわけではない、と言えば当たり前ですが、街や動物や2次元キャラクターをモチーフにしたものには「そのモチーフの本物との対比」が必ず生じて、そこに偽物を感じるのは仕方がない事でしょう。
だからこそ、モチーフを遥かに越える、徹底した作り込みから感じる「別の世界」という印象が素晴らしいと思います。
優れた映画や演劇と、もしかしたら同じかもしれません。
こういう仕事をしたいものですね。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.