アート電話機「ハウディ・アートA-TEL」2013年08月06日 22:27

いやぁ、懐かしいものを見つけました。

ハウディ・アートA-TEL
NTTの民営化のあと電話機のデザインがちょっとしたブームになりました。
こちらは、あまたあったデザイン電話機の中でもちょっと目立ってましたね。

ハウディ・アートA-TEL
町内会館でめったに使われない電話機なのですが、なんと現役です。

ハウディ・アートA-TEL
液晶は消えていますが、通話には差し支えありません。

ハウディ・アートA-TEL
えーと名前は、、「ハウディ・アートA-TEL」というのですね。初めて知りました。
検索して見ましたら「ハウディ」は昨年まで続くラインナップだったようです。

登録は昭和62年。26年間使用に堪える、というのがいかにもその頃の日本製らしいですね。様々な感慨を感じてしまいました。。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.