木の上のカフェ2013年12月02日 17:41

なんじゃもんじゃカフェ
イエローツリーハウスほど大きくなくても、木の上に小屋を造り、そこで屋根や隣街を眺められる場所があったらいいなぁ、、なんて思っていましたら、ありました、それも意外と近くに。

なんじゃもんじゃカフェ
http://nanjya.jp/cafe/

オーナーとスタッフの女性が二人で手作りしたそうです。作ったのは勿論、営業許可をとったのも凄いですね!
タブの木(だと思います)はしっかりしていてあまり揺れませんでしたが、枝をよじ登るようにして上がるロフトは木の上にいることが実感出来ます。そしてそこは、秘密基地に潜り込んだような、海賊船の操縦室に入った様な、とても楽しい空間です。

オーダー後に挽いて淹れるハンドドリップのコーヒーも美味しく頂きました。また行こうっと。

創意工夫2013年12月27日 22:36

デザインとは何か?

学生時代、これを問われて即答できずにいた私に教授は「明確な定義はなかなかない。これを追いかけている。」とおっしゃいました。以来私も同じ謎に親しんでおります。

「デザイン」の響きがイメージさせるものは人によって異なります。アポロ計画で「デザイン」を知った方にとっては計画であり、スーパーカーに憧れた方にとってはスタイリングであり、雑貨や文具が好きな方にはアイデアであり、おしゃれな方にはファッションであり、ガジェット好きにはUIのスマートさかもしれません。
それだけデザインの範囲が多様だからでありますし、デザインの価値が発揮される場面が異なるからでもあります。

私はいつも「デザインは贈り物」だと感じており、またそのようにさせる実践論としては「創意工夫」だと思いいます。

誰かを喜ばせるために一生懸命工夫する。創意を凝らす。

こんな当たり前のようなことだけど、とても難しくてやりがいのあること、それがデザインなのだろうと思います。

さて、弊社は明日よりお休みを頂き、新年は6日より営業開始いたします。
みなさまにとりまして、ますます拓ける素晴らしい新年が訪れますよう心よりお祈り申し上げます。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.