星の描く円 ― 2011年12月26日 23:59
ここのところ微速度撮影にはまっております。
とうとう「専用機」を購入してしまいました。専用機と言いましてもいわゆるコンデジなのですが、これがなかなか侮れないんですね。
リコーCX4。
現在販売中のCX6から2代前のものですが、インターバル撮影ができる数少ないコンデジです。画質も申し分なく新品が格安で入手出来ました。
早速、クリスマスイヴの夜空に向けて撮影しました。24日の21時から25日6時までの9時間を、5秒間隔で撮影し、比較明合成した画像です。「比較明合成」とは、合成する画像の明るい方を残すと言う合成方法で、多数を合成すると長時間露光したような写真になります。
こちらはその経過をムービーにしたものです。
(合成は「SiriusComp」というフリーソフトを使いました。)
繰返す波、揺れる炎、雲の流れる所、天体の移動、、このような映像になぜか魅かれてしまいます。
とうとう「専用機」を購入してしまいました。専用機と言いましてもいわゆるコンデジなのですが、これがなかなか侮れないんですね。
リコーCX4。
現在販売中のCX6から2代前のものですが、インターバル撮影ができる数少ないコンデジです。画質も申し分なく新品が格安で入手出来ました。
早速、クリスマスイヴの夜空に向けて撮影しました。24日の21時から25日6時までの9時間を、5秒間隔で撮影し、比較明合成した画像です。「比較明合成」とは、合成する画像の明るい方を残すと言う合成方法で、多数を合成すると長時間露光したような写真になります。
こちらはその経過をムービーにしたものです。
(合成は「SiriusComp」というフリーソフトを使いました。)
繰返す波、揺れる炎、雲の流れる所、天体の移動、、このような映像になぜか魅かれてしまいます。
最近のコメント