上昇気流 ― 2009年02月19日 11:55
インドで超格安のPC、通称20ドルPCが開発されているニュースを耳にされた方は多いと思います。関連するニュースサイトではスペックや価格、名称などが少しづつ報道されていますね。タタ自動車の2「ナノ」とあわせて、インドの超低価格には驚かされます。
そして、その商品力がインド国内だけで留まるのかどうか、、ものづくりに携わる人なら誰もがその意味を感じている事でしょう。
いよいよ吹きはじめた強い風は、やがて新しい景色を作って行くのでしょうね。嵐の中、身をかがめて機会をうかがう野生動物のように、風を捉える好機とできれば、、と考えています。
写真は湘南海岸で凧と格闘する鳶(とんび)です。彼らは群れで暮らしながらも編隊飛行しないそうです。上昇気流の一瞬の変化に対応するためかも知れません。
そして、その商品力がインド国内だけで留まるのかどうか、、ものづくりに携わる人なら誰もがその意味を感じている事でしょう。
いよいよ吹きはじめた強い風は、やがて新しい景色を作って行くのでしょうね。嵐の中、身をかがめて機会をうかがう野生動物のように、風を捉える好機とできれば、、と考えています。
写真は湘南海岸で凧と格闘する鳶(とんび)です。彼らは群れで暮らしながらも編隊飛行しないそうです。上昇気流の一瞬の変化に対応するためかも知れません。
最近のコメント