処女航海 ― 2009年02月26日 12:44
インターネットの新たなビジョンを掲げ、更なる発展をと願う青年と話をしました。社会との接点やビジネスとしてのプランは考えさせられるものでした。
私はいつも、インターネットの向こう側にある、そこに行かなければ知る事の出来ない、感じる事の出来ないことに強く惹かれます。
しかし、最初にネットの世界に触れたときに感じた事を、青年は思い出させてくれました。ネットの世界もやはり「体感」してはじめて実感を得た事を覚えています。
写真は知人のヨットの処女航海にクルーとして参加させて頂いたときのものです。あらゆる情報に気を配り、情報には無いものをその場で感じ、判断し、帆を揚げる。。
新しい何かに「風を感じる」こと、危険なことに「鼻が利く」こと、確かさが「足の裏から伝わる」こと、、。五感を磨くのは、自ら進んで行くためなのでしょう。
私はいつも、インターネットの向こう側にある、そこに行かなければ知る事の出来ない、感じる事の出来ないことに強く惹かれます。
しかし、最初にネットの世界に触れたときに感じた事を、青年は思い出させてくれました。ネットの世界もやはり「体感」してはじめて実感を得た事を覚えています。
写真は知人のヨットの処女航海にクルーとして参加させて頂いたときのものです。あらゆる情報に気を配り、情報には無いものをその場で感じ、判断し、帆を揚げる。。
新しい何かに「風を感じる」こと、危険なことに「鼻が利く」こと、確かさが「足の裏から伝わる」こと、、。五感を磨くのは、自ら進んで行くためなのでしょう。
最近のコメント