かわいい台湾2013年08月23日 17:35

台北と羽根田を往復したEVA航空のA330はハローキティ仕様になっておりました。

EVA航空

EVA航空
他社も日本国内線でアニメキャラクターのジェット機を就航していますので不思議ではありませんが、外国の会社が日本線に採用しているのはちょっと驚きました。きっと積極的に日本の顧客にアピールしようとしているのでは、とこの時は思ったのですが、専用サイトもあって上海ソウルグアムと本格的に展開しています。

博愛エレベーター
駅のエレベーター。
「博愛」は優先席の意味のようです。

壁の絵
通路のグラフィック。

お茶
お茶のペットボトル。

空港の給湯器のUIが微妙に可愛かったのですが、20分の移動の間に沢山の「カワイイ」グラフィックが目に付きました、

大判焼き 看板
大判焼きの屋台の看板にキャラクター。

方面看板
案内看板の猫。

標識 慢
キョロキョロしていましたら普通の標識さえも可愛く見えてきました。

ロボット
ハイテクをアピール、のはずが可愛さの方が前面に。

工事の人形
絶対狙ってます。
子供たちと大笑いしました。

茶器
そういえば伝統的な茶芸道具も、可愛いらしいものばかりですね。

「可愛い」は日本固有と思っていました。しかし、日本との歴史的な関係がどの程度影響しているか調べていませんが、台湾にも深く入り込んでいると感じました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dmc.asablo.jp/blog/2013/08/23/6955859/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.