超高解像度 ― 2013年07月03日 15:55
![http://www.gigapixel.com/galleries/events/ http://www.gigapixel.com/galleries/events/](http://dmc.asablo.jp/blog/img/2013/07/03/2a5c80.jpg)
ロンドン五輪を前に、ロンドン市街を超高解像度で撮影した写真が話題になったことを覚えていますが、こちらはその目で群衆をとらえたものです。(同じカメラかどうかは判りませんけれど)
縮小された全体図ではわかりませんけれど、ズームアップすると群衆一人一人の顔がはっきりと見てとれます。凄い!
いやぁ、別にやましい事は何もないのですが(と前振りいたしますが)この解像度でカメラがありふれている未来、容易に想像出来てちょっと恐ろしいですよね。
ファーストフードのレジで「私専用のメニュー」が出されるのは便利かも知れませんが、行く先々で個人ごとのプッシュ広告が出ると思うと憂鬱になってきます。当然「治安維持」にも使われるでしょうしね、、。
一方、360度高解像度モニターで囲まれたら、私は本物と見間違うでしょう。既に実現している温度、風、匂い、湿気のコントロールと組み合わせたら、本当にそこへ行った感覚を味わえるかも知れません。それはそれで体験して見たい、、です。
Gigapixel Panorama Photograph
http://www.gigapixel.com/galleries/events/
縮小された全体図ではわかりませんけれど、ズームアップすると群衆一人一人の顔がはっきりと見てとれます。凄い!
いやぁ、別にやましい事は何もないのですが(と前振りいたしますが)この解像度でカメラがありふれている未来、容易に想像出来てちょっと恐ろしいですよね。
ファーストフードのレジで「私専用のメニュー」が出されるのは便利かも知れませんが、行く先々で個人ごとのプッシュ広告が出ると思うと憂鬱になってきます。当然「治安維持」にも使われるでしょうしね、、。
一方、360度高解像度モニターで囲まれたら、私は本物と見間違うでしょう。既に実現している温度、風、匂い、湿気のコントロールと組み合わせたら、本当にそこへ行った感覚を味わえるかも知れません。それはそれで体験して見たい、、です。
Gigapixel Panorama Photograph
http://www.gigapixel.com/galleries/events/
最近のコメント