ダメマシンクリニック76【カフェのトイレのリモコン:誤選および表示失調】2017年08月28日 18:11

みなさま
こんばんは!

「しっかり充電します」との宣言通り、仙台、軽井沢、都内各地に参じて、自然や人々の活力を沢山浴びて参りました。デザインの仕事もしっかりさせて頂いたので、とても長い夏に感じましたです。もう気分はすっかり秋です(笑)

さて、今週のダメマシンクリニックはこちら、軽井沢のカフェで入ったトイレのリモコンです。

ダメマシンクリニック76【カフェのトイレのリモコン】

76 カフェのトイレのリモコン01
旧軽井沢のとてもオシャレな一軒家のカフェで、設えの全てに目が行き届き、トイレ内にもアートがちりばめられていました。しかし、リモコンには唯一のダメ出しが。

76 カフェのトイレのリモコン02
詳しく診るまでもありませんけれど、、
1:表示(上面の便器洗浄ボタン)
正面から見えない上面の便器洗浄ボタンの位置を示しています。
なお、リモコンの下部に「オート洗浄」とありますが、このトイレはオートではありませんでした。(表示もオフになっています。)

この「洗浄ボタンが上面」タイプのリモコンはあちらこちらでダメだしされているのを見かけます。そのほとんどが、家庭用と思われるこのタイプのリモコンを店舗に設置していることが原因です。家庭内では「慣れ」が期待できますが、不特定多数が使う場合は初めてでもすぐ使えるよう、ぱっと見た判りやすさが重要なのですね。

このタイプのリモコンは、これまでも取り上げていますので、ご興味のある方は以下もご参照くださいませ。
 ダメマシンクリニック03【カフェのトイレ:優先順位障害】
 
ダメマシンクリニック04【カフェのトイレ:高機能化症候群および自社中毒の疑い】
 
ダメマシンクリニック64【そば屋のトイレのリモコン:誤選および表示失調】


【診断】

公共の使用に適した設備が必要があったとして「誤選」と診断します。
また、誤選により設置されたリモコンの「表示失調」を併記します。


【処方】

では処方です。
こちらのダメ出しは最小限で、味のある手描きのデザインからは店主の工夫と愛着を感じます。機能的にもしっかりと目に留まりますので、このままでよいでしょう。
また、施設の見直し時には適切なリモコンの置き換えを検討してもよいでしょう。



さて、ここからは余談です。
上に「適切なリモコン」と書きましたが、そもそもメーカーに店舗用のリモコンは用意されているのでしょうか?「公共用」とうたいますと、以下の様なものを想像します。

76 カフェのトイレのリモコン03
参考:駅構内の多目的トイレ

これはちょっと物々しいと言いますか、個人店にはそぐわない印象ですね。

日本の大手2社のウェブカタログ(TOTOLIXILを見たところ、一般家庭や店舗で使うことを想定したいわゆるユニバーサルデザインのものもありました。
なんと、JIS規格もあるとのことなので確認してみましょう。

JIS S 0026(一部)
この規格は「洗浄ボタン」「非常呼び出しボタン」の位置が主眼でした。これは国際規格にも採用されたそうです。(参考:メーカーの解説サイト

ペーパーホルダーの上に、大きく洗浄ボタンがあるのが好ましいとの結論。ありふれた解答ではありますが、開かれた場所では必要な見識なのでしょう。
そして、カタログにあるユニバーサルデザインのリモコンが、このカフェに似あうかどうかは店主の判断にお任せするとしまして、カフェのような「開かれたプライベート」を意識したデザインはもっとあってもいいと思います。ご参考までに。



ダメを憎んでマシンを憎まず。
ダメマシンクリニックからは以上です!

No.76
対象:カフェのトイレのリモコン
設置場所:軽井沢のカフェ
報告者:有限会社ディーエムシー
報告日:2017.8.28
症例:誤選および表示失調
ダメ度:×(治療が望ましい)
応急処置:表示修正
治療方針:外科「再配置」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ダメマシン」でお困りの方へ 
https://www.facebook.com/damemachine 
上のフェイスブックページに以下の内容を投稿して下さい。投稿順に診断、処方箋をお応えいたします。現場でお困りの方は無料で何度でもお応えします。どしどしご連絡下さい! 
・明瞭な写真または動画(複数歓迎) 
・設置場所とマシンの目的 
・困っていること・症状(出来るだけ具体的に) 
・テプラなどの対処部分の写真と説明 

※プロの方へ 
このページの内容を参考にして設計されることは大歓迎です。引用も問題ありません。(ただし、法的な責任は負いません。また、できれば一言「参考にしました」と言って貰えると嬉しいです。) 
個別にデザインを相談したい場合はご連絡下さい。最優先で対処させて頂きます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dmc.asablo.jp/blog/2017/08/28/8661271/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.