仕事をするぞ!2012年01月04日 23:23

2012.1.4 早朝の富士山
新年明けましておめでとうございます!
本年も倍旧のご愛顧を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。

仕事始めの今日は早起きをして山を登ってきました。早朝の凛と冷えた空気を胸いっぱいに吸い込み、朝陽に照らされる富士山を臨み、思いを新たにして参りました。

仕事は対価を得る手段ではありますが、それ以上の意味をお感じになられる方は多い事でしょう。私もその一人です。
最近の社会的な価値観へのシフトは、この「働く意味」という面でも大きく舵を切っていると感じます。お金だけではない、と言う方向です。
金銭でははかれない価値と意味を創造しながら、その持続性と関連性を担保する対価をきちんと得る、、。言ってしまえば当たり前の事なのかもしれませんが、そして当たり前が故に現実との乖離があるものなのかもしれませんが、立場を超えて、その当たり前の仕事観へ向かおうとしている、、そう強く感じています。

「ロングコンテンツ」2012年01月05日 23:59

先日、テレビ制作にかかわる方とお話をしたところ、視聴者の注意を引留められる時間は短く、番組は最初の5分で勝負が決まり、エンディングは1分18秒が丁度良いそうです。
目安は流行歌だそうで、ワンコーラスがエンディング、フルコーラスのPVあたりがこの時間に対応していますね。18秒と言うのがリアルですが、なるほどです。

テレビたけでなく、ネットに代表される「ショートコンテンツ」と、それらの前後をつなぐ「コンテクスト」が、興味関心の中心になって久しい様に思いますが、この流れは暫くは強まって行くのでしょう。

一方で、長い時間を掛けて楽しむものの人気も衰えていないと聞きます。クルージングのような非日常の贅沢は定番となっていますし、映画や芝居、美術展覧会なども賑わっていますね。それからディズニーリゾートも。
時間を掛けて味わい、その世界に何度でも浸れるものは、爆発的なブームとはならずとも、長く心を捉えていく力を持っています。それこそ求められるコンテキストそのものでしょう。

私たちは決して物事の「断片化」を求めているのではないと理解しています。表層のトレンドは目まぐるしくとも、その底流には一つの筋道があり、その充実こそ本当に求めているからなでしょう。

瓶ジュースの自販機2012年01月06日 23:59

山に登った帰り、登山口にある一軒宿の温泉「金山鉱泉」に寄ったのですが、そこにあった瓶ジュースの自販機が現役でした。

瓶ジュースの自販機
瓶ジュースの自販機。設置場所も昭和40年代の雰囲気ですね。
お金を入れてボタンを押すと、ジュース瓶がその横にゴロンと顔を出します。

瓶ジュースの自販機
それをこの栓抜きで開けるのですが、12歳の娘はしばらく使い方が判りませんでした。

飲食店で時折見かける瓶ジュースですが、このスタイルの自販機が稼働状態で残っていたのは驚きでした。
山奥の一軒宿、100%回収される瓶ジュースの方が確かにいいかもしれないなぁ、、そんなことを感じました。

バンダナバックル、撮影して頂きました!2012年01月10日 18:48

昨日、家族の肖像で素敵な笑顔を沢山撮られている川名マッキーさんに、バンダナバックルの写真を撮って頂きました!

バンダナバックル
バンダナバックル。
いつもは控目なバックルの形がくっきり見えていて嬉しいです。

バンダナバックル
モデルはミサリングファクトリーいち美人のYちゃん。
残念ですが今回は後ろ姿のみの公開です。

ミサリングファクトリーは、このバンダナバックルのデザインのきっかけとなったお菓子作りのお教室で、主催の松本さんの「小さい子供でもきちんと準備ができる事がとても大切なんです」という一言から始まりました。
子供たちが揃ってつけているととっても可愛いんですよ〜。しっかり留まるので大人の方にもご好評頂いています。

この写真はあるコンテストのためのものなんですが、、その結果はまた改めてお伝えいたします!

フューズ2012年01月11日 23:59

フューズ
昨年末、父母が30年以上使っている家具の照明が壊れました。
毎日オンオフを繰返したのでいつ壊れても不思議ではありませんが、配線はしっかりしていてフューズが飛んだだけでした。

ところがこのフューズが売ってないんですね。コンビニだけでなく、近所の電気屋さんでも見つけられませんでした。ネットで検索すればあるのですが規格が判らないので躊躇してしまいます。以前なら店頭で見比べて選べたんですが、、仕方ないですね。年末と言う事もあり、漏電が無い事を確認してスイッチ周りの配線をしなおして使えるようになりました。

しかし、素人修理でんとかなるのはこのくらいのものでしょうね。今愛用しているものを引続き使い続ける、こんな簡単な事がとても贅沢な世の中になっています。これはやっぱりちょっとおかしい、、。

この「よく考えるとちょっとおかしい」というのは、次の時代への背景なんだと思っています。
であれば、普通の人がその仕組みにリーチ出来る、というのがこれからの価値になって行くのかもしれません。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.