横浜港 ― 2008年11月20日 18:09
今日、銀杏並木の美しさについ足が止り、ホテルモントレーのラウンジでお茶をしました。眼下の色づく銀杏並木を見下ろして、意外なコンパクトさに少し驚いたりしました。ラウンジはとても静かで、上海と横浜(両者は姉妹都市です)の街並の「大きさ」についてイメージが巡り、感覚の幅が広がったように感じました。
あらためて「世界の大きさ」があやふやになってきます。以前、度量衡の歴史をなぞった事が有りましたが、新たな思いで思い返します。「内なる宇宙」という言葉が有りますが、自身の中の広がり=世界の大きさ、とは少々浅はかでしょうか・・。
旅をするのは幸福について考えるため、とは何方の言葉だったかしらん?いつも新たな発見が有るのが、旅の好きな所です。
あらためて「世界の大きさ」があやふやになってきます。以前、度量衡の歴史をなぞった事が有りましたが、新たな思いで思い返します。「内なる宇宙」という言葉が有りますが、自身の中の広がり=世界の大きさ、とは少々浅はかでしょうか・・。
旅をするのは幸福について考えるため、とは何方の言葉だったかしらん?いつも新たな発見が有るのが、旅の好きな所です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dmc.asablo.jp/blog/2008/11/20/3966203/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。