誰のため? ― 2009年09月04日 22:19
自転車を絶対停めさせないぞ、という強い意志のあらわれなのでしょうか、なにもそこまでと言いたくなるような車止めですね。
おかしな無駄遣いの風景ですが、世の中の仕組みにお詳しい方なら、こう言う事が何故起きるのかに思いが巡り、怒りを覚えるような光景かもしれません。
ここに限らず、日本の都市部では自転車が邪魔者扱いされますね。都市部こそ有用なのですから、移動手段を自由に選べる空間であって欲しいと思います。お手本となる街も沢山有りますし、日本らしく心地よいものに出来ると思います。これもきっとデザイナーの仕事なのでしょう。
過去記事:フラットな街
http://dmc.asablo.jp/blog/2009/02/25/4139083
おかしな無駄遣いの風景ですが、世の中の仕組みにお詳しい方なら、こう言う事が何故起きるのかに思いが巡り、怒りを覚えるような光景かもしれません。
ここに限らず、日本の都市部では自転車が邪魔者扱いされますね。都市部こそ有用なのですから、移動手段を自由に選べる空間であって欲しいと思います。お手本となる街も沢山有りますし、日本らしく心地よいものに出来ると思います。これもきっとデザイナーの仕事なのでしょう。
過去記事:フラットな街
http://dmc.asablo.jp/blog/2009/02/25/4139083
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dmc.asablo.jp/blog/2009/09/04/4563274/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。