ワッフルのようなサンダル(ワラッチ) ― 2009年09月15日 18:10
縁側に蚊やり ― 2009年09月16日 21:52
サインとアイコン ― 2009年09月17日 20:49
オランダスキポール空港のサインです。
良く考えられたターミナルと判りやすいサイン、長時間の滞在でも居心地よく過ごせるように配慮された施設、便利な都市交通との連携など、世界の見本と称されていますね。
何回か利用していますが、確かに不案内な日本人の私でも安心して過ごせる空港で、疲れていてもほっと安心感のようなものを感じられて好きな所です。
そのサインは、評判通りすっきりしているのに特徴がある、機能性の高いものです。
その機能性は、サインの描画手法だけではなく、サインとして何を表すべきかが計画されているからでしょう。ターミナルが合理的なため、少ない情報だけでも正確に伝わるということも幸いしているでしょう。
このサインのような、機能的ですっきりしていて、でもちょっとおしゃれなアイコンを、機器のUI画面に採用しようとすると、意外とハードルが高いです。とてもチープに見えてしまい、商品としての価格価値に見合わない、と見えてしまう事が多いからです。
それは「操作画面」という媒体の特殊性なのでしょう。また、静的なサインと動的なサインに感じる私たちのリアリティの差が、相当にあると感じています。
とはいえひとつの理想形ですから、機会があるごとに意識していきたいと思います。
Schiphol International Airport
http://www.schiphol.nl/
良く考えられたターミナルと判りやすいサイン、長時間の滞在でも居心地よく過ごせるように配慮された施設、便利な都市交通との連携など、世界の見本と称されていますね。
何回か利用していますが、確かに不案内な日本人の私でも安心して過ごせる空港で、疲れていてもほっと安心感のようなものを感じられて好きな所です。
そのサインは、評判通りすっきりしているのに特徴がある、機能性の高いものです。
その機能性は、サインの描画手法だけではなく、サインとして何を表すべきかが計画されているからでしょう。ターミナルが合理的なため、少ない情報だけでも正確に伝わるということも幸いしているでしょう。
このサインのような、機能的ですっきりしていて、でもちょっとおしゃれなアイコンを、機器のUI画面に採用しようとすると、意外とハードルが高いです。とてもチープに見えてしまい、商品としての価格価値に見合わない、と見えてしまう事が多いからです。
それは「操作画面」という媒体の特殊性なのでしょう。また、静的なサインと動的なサインに感じる私たちのリアリティの差が、相当にあると感じています。
とはいえひとつの理想形ですから、機会があるごとに意識していきたいと思います。
Schiphol International Airport
http://www.schiphol.nl/
秋のお休み ― 2009年09月18日 22:53
彼岸の花 ― 2009年09月24日 11:09
ロンドンの実験 ― 2009年09月25日 21:59
ロンドンの中心街で、渋滞の解消と事故の減少を目的に信号機や標識を撤去する実験が行われるとニュースが伝えていました。
ハイドパークで行われた事前調査では交通事故が44%減少したとのこと。利用者の安全意識が高まった結果だそうです。
結果が良好なら、街の景観もよくなっていいことづくめですね。
振り返って、これが日本で出来たらどんなにいいだろうと思いました。親切がゆえの情報過多をいかに削っていくのか、、とても興味深いです。
元記事:交通安全狙い信号撤去
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009091900046
ハイドパークで行われた事前調査では交通事故が44%減少したとのこと。利用者の安全意識が高まった結果だそうです。
結果が良好なら、街の景観もよくなっていいことづくめですね。
振り返って、これが日本で出来たらどんなにいいだろうと思いました。親切がゆえの情報過多をいかに削っていくのか、、とても興味深いです。
元記事:交通安全狙い信号撤去
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009091900046
「立派な人間がいい物を作る」 ― 2009年09月28日 15:57
先代から引き継いだ会社を、技術を磨き社員を育てることで世界トップシェアまで成長させた方がおっしゃっていた言葉です。
先週末にお話を伺う機会があり、実体験を交えて色々とお話をして下さいました。その一つ一つの言葉が平易であることが、信頼できることの証のように感じました。
どのような世界でもそうなのだと思いますが、突き詰めた方の仕事ぶりは簡単そうに見えます。そしておっしゃる言葉もごく常識的で当たり前のことばかり。。
しかし当然のことながら、それらを体現するのはとても困難が伴います。だからこそ価値があるのですものね。王道に近道なし、ということなのでしょう。
チェーホフの晩年の手紙の一節に思いが、、と思い出せませんでしたので、改めて調べました。
「なによりも、快活でいらっしゃるように。人生をあまりむずかしく考えてはいけません。 おそらく、ほんとうはもっとずっと簡単なものでしょうから」
いつでも、全てに開かれた感覚を持っていたいと、強く思いました。
過去記事:素直さ
http://dmc.asablo.jp/blog/2009/06/30/4403273
先週末にお話を伺う機会があり、実体験を交えて色々とお話をして下さいました。その一つ一つの言葉が平易であることが、信頼できることの証のように感じました。
どのような世界でもそうなのだと思いますが、突き詰めた方の仕事ぶりは簡単そうに見えます。そしておっしゃる言葉もごく常識的で当たり前のことばかり。。
しかし当然のことながら、それらを体現するのはとても困難が伴います。だからこそ価値があるのですものね。王道に近道なし、ということなのでしょう。
チェーホフの晩年の手紙の一節に思いが、、と思い出せませんでしたので、改めて調べました。
「なによりも、快活でいらっしゃるように。人生をあまりむずかしく考えてはいけません。 おそらく、ほんとうはもっとずっと簡単なものでしょうから」
いつでも、全てに開かれた感覚を持っていたいと、強く思いました。
過去記事:素直さ
http://dmc.asablo.jp/blog/2009/06/30/4403273
長音三回 ― 2009年09月29日 21:31
天の井桁 ― 2009年09月30日 15:54
東大寺大仏殿の天井です。こうして見上げてみますと、なるほど「天の井桁」なのだと納得しますね。
以前もご紹介しましたが、飛鳥時代の仏教建築は下から見上げた時に最も美しく見えるよう設計されているそうです。
この天井も、低い天井の格子と高い天井の格子のサイズを変えて、一様に等しく見えるようになっています。
それは美しいだけでなく、「あまねく等しい」というメッセージも込められているように感じました。
一つ一つに意味が込められていてなお簡素、様式美とはそういうことなのかも知れませんね。
過去記事:下から見上げる
http://dmc.asablo.jp/blog/2008/12/19/4018052
以前もご紹介しましたが、飛鳥時代の仏教建築は下から見上げた時に最も美しく見えるよう設計されているそうです。
この天井も、低い天井の格子と高い天井の格子のサイズを変えて、一様に等しく見えるようになっています。
それは美しいだけでなく、「あまねく等しい」というメッセージも込められているように感じました。
一つ一つに意味が込められていてなお簡素、様式美とはそういうことなのかも知れませんね。
過去記事:下から見上げる
http://dmc.asablo.jp/blog/2008/12/19/4018052
最近のコメント