山でBioLite2012年09月18日 23:38

以前より何度かご紹介しているBioLiteStove、今回は山に持って行って見ました。

BioLite Stove
標高2,700m超、日光白根山の山頂手前です。

BioLite Stove
着火から8分でコーヒー用のお湯150ccとラーメン用300ccが用意出来ました。

BioLite Stove
燃料はペレットを約50g使い、お湯がもう少し湧かせるくらい火が残っていました。

プラスチックスプーンが踊るほどの風が時々吹いていましたが、着火剤に火がつけば確実に火が起き、煮炊が出来ました。最初に感じたほど使い勝手は悪くない印象です。

ただ、やはり実測で975gは重たいです!
お湯を沸かす程度なら小さなアルコールストーブの方が軽くて使いやすいですよね。
コッヘルの清掃性とかも考慮すると多少とはいえ煤けるのも難点です。

松ぼっくりや小枝などを燃料として調達出来る環境で、アルコール1リットル(=約1kg)を使う滞在日数を越えると有利になりますでしょうか。
そのくらいのロングトレイルなら多少なりとも充電出来るのも無意味ではないかも知れません。その機会は少なそうですが(苦笑)

・・・と、いろいろ難点をあげつらって来ましたが、それでも使って見たいと思わせる魅力あるギアです。
dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.