素材を替える2010年06月21日 23:28

インターフェイスデザインの中で良く使われる概念の中に「アフォーダンス」があります。
良く使われる喩えですが、ドアノブの形は、握って回す動作を促しています。これは私たちがその形態に「意味」を感じているからで、アフォーダンスとはその意味の事です。

アフォーダンスは形態だけではなく、素材にも感じとる事が出来ます。
例えば、金属で出来ている扉は力を込めて開けます。「重さ」を感じているからですね。

何を当り前なことを、とお思いかもしれませんが、これは重要な事です。
たとえば、既存製品の素材を新しくする事で性能を伸ばす開発の様な時、単なる置きかえでは問題があるかもしれません。アフォーダンスが変わると言う事は行為が変わってきますから、形態や時には仕様まで確認を必要とします。
デザイナーはこの「意味」について、責任を持って説明をする必要があるでしょう。

また、素材を変える事でアフォーダンスが変わる、という事を積極的に行為へのアプローチとして活用したいと考えています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dmc.asablo.jp/blog/2010/06/21/5174730/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

dmc.
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
「デザインの言葉」 by Fumiaki Kono is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.