2010スーパーマーケットトレードショー ― 2010年02月09日 23:35
有名食品メーカーから各地方の生産者の方々が所狭しと自慢の食材を競い合っています。もちろんどれも試食することができます。
ご招待いただいたのですが、自腹なら入場料は¥5,000-(!)します。それでも安いと思うくらいに美味しいものを沢山頂きました。本当におなか一杯でお昼を抜きましたです。ごちそうさまでした。
・ネットで各地の珍しいモノ美味しいモノが手に入る時代なので、わざわざそこに行く意味のあるものが集まっているとうれしい。究極の産直(そのスーパーで生産、収穫している)とか?
・燃料やガソリンを食べているような食材は要らないかも。風力やソーラーだけで運んだものとか?
・究極のコスト競争、商品は全部タダのスーパーとか?
(試食やサンプルだけのお店は既にあったかもしれませんね)
・・戯言はさておきまして、、
今回はじめて参加させて頂き、各地方の生産者の方々の熱心さと思いの深さ、情報量の多さに感銘しました。地方がその地の利で活力を発揮しているのをお見かけしますと、とても豊かな気持ちになります。画一的でつまらない田舎から、魅力ある故郷へ、、そんな思いが集まっていると感じました。
私たちはその活動にデザインで関われればと思っております。
三澤社長、今回はお招き下さってありがとうございました!
最近のコメント