ファイン、アノニマス、それから。 ― 2009年06月09日 10:08
昨日は「整える」について書きましたが、よく整っている事は日本製品の大きな特徴でもあるようです。
10代で渡米して以来30年近くアメリカに住む知人がいるのですが、彼が帰国の度に感心するのは、スーパーに並ぶ農産物の質の高さだそうです。曰く「林檎でも桃でも、日本のものは色、形、味、全てファインで素晴らしい」と。
そういえば、日本の林檎農家の作る林檎は世界の憧れ、という記事を読んだ事がありました。林檎に限らず、桃、さくらんぼ、メロン、マンゴーなどなど、世界一を冠した果物が沢山ありますね。
彼だけでなく欧米の方は日本の工業製品に対して「ファイン」を感じるそうで、これは実感の湧く所です。
また、100円ショップ、無印、ユニクロなどが外国旅行者のお土産に人気だそうですね。先日もパリに住む知人が一時帰国するお土産に「ユニクロの靴下」をリクエストされたと言っていました。安くて質が高くデザインもいい、と評判だそうです。
これらのお店の商品に共通しているのは「アノニマス(匿名)」なことですね。真の意味での匿名ではありませんが、少なくとも使う人はデザイナーやブランドを意識する必要のないことがは大きな商品価値の一つと言えるでしょう。
ファイン、アノニマス。
これらは日本の消費者が求めたからこそ、と言われているそうですが、私は送り出す側の「誠実さ」が為しているものと思っています。
この誠実さが世界での競争力なのだとすれば、日本のデザインがすべき事は、その誠実さを裏切らないだけではなく、ともに響きあうような価値を創造することなのでしょう。私もそのような仕事を担いたいと思っています。
10代で渡米して以来30年近くアメリカに住む知人がいるのですが、彼が帰国の度に感心するのは、スーパーに並ぶ農産物の質の高さだそうです。曰く「林檎でも桃でも、日本のものは色、形、味、全てファインで素晴らしい」と。
そういえば、日本の林檎農家の作る林檎は世界の憧れ、という記事を読んだ事がありました。林檎に限らず、桃、さくらんぼ、メロン、マンゴーなどなど、世界一を冠した果物が沢山ありますね。
彼だけでなく欧米の方は日本の工業製品に対して「ファイン」を感じるそうで、これは実感の湧く所です。
また、100円ショップ、無印、ユニクロなどが外国旅行者のお土産に人気だそうですね。先日もパリに住む知人が一時帰国するお土産に「ユニクロの靴下」をリクエストされたと言っていました。安くて質が高くデザインもいい、と評判だそうです。
これらのお店の商品に共通しているのは「アノニマス(匿名)」なことですね。真の意味での匿名ではありませんが、少なくとも使う人はデザイナーやブランドを意識する必要のないことがは大きな商品価値の一つと言えるでしょう。
ファイン、アノニマス。
これらは日本の消費者が求めたからこそ、と言われているそうですが、私は送り出す側の「誠実さ」が為しているものと思っています。
この誠実さが世界での競争力なのだとすれば、日本のデザインがすべき事は、その誠実さを裏切らないだけではなく、ともに響きあうような価値を創造することなのでしょう。私もそのような仕事を担いたいと思っています。
最近のコメント